消防同意の電子申請について
ページ番号323388
2024年5月14日
指定確認検査機関の皆様へ
消防法第7条及び建築基準法第93条の規定に基づく消防同意(一戸建ての住宅及び長屋の建築物に限る。)の電子申請(京都市スマート申請)による受付を開始しました。
電子申請の注意事項
受付対象
一戸建ての住宅及び長屋
※上記以外の申請をされた場合、申請の差戻処理を行いますのでご注意ください。
受付日について
京都市スマート申請による申請は24時間可能ですが、開庁日の13時までに申請されたものは、同日を受付日とし、13時を過ぎて申請されたものは翌日(翌日が開庁日以外の場合は直近の開庁日)を受付日として同意期間を算定しますのでご注意ください。
受付日の扱いについて
審査結果の通知について
電子申請による消防同意について、同意する場合、消防同意通知書に同意する旨を記載し電子交付いたします。不同意の場合は、消防不同意通知書に不同意する旨を記載し電子交付いたします。確認申請書の第一面に同意印等の押印はしませんのでご注意ください。
申請方法
以下の申請マニュアルをご確認ください。
申請マニュアル(消防同意)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
申請の取下げについて
電子申請した消防同意を取り下げる場合は、消防指導センターに連絡いただき、以下の申請フォーム(取下依頼)より取下依頼書を提出してください。
申請フォーム
- 消防同意申請フォーム
消防同意の電子申請ページにリンクします(外部リンク)。
- 取下依頼申請フォーム
電子申請した消防同意を取り下げる場合、この申請フォームより取下依頼書を提出してください(様式は問いません。)。
お問い合わせ先
消防同意に係るお問い合わせは、消防指導センター(消防同意担当)へお問い合わせください。
京都市消防局予防部指導課
消防指導センター(消防同意担当)
電話:075-212-6929