≪年末防火運動≫イオンモールKYOTOで消防訓練及び街頭広報を実施しました。
ページ番号321182
2024年1月12日
≪年末防火運動≫イオンモールKYOTOで消防訓練及び街頭広報を実施しました。
令和5年12月18日(月曜日)、イオンモールKYOTOにおいて、年末防火運動に合わせた消防訓練及び街頭広報を実施しました。
イオンモールKYOTO自衛消防隊による自衛消防訓練
Sakura館3階喫煙室から出火したとの想定で、テナントを含む約100名の従業員が、初期消火、119番通報、避難誘導等の初動活動を行う自衛消防訓練を実施しました。

避難完了後、消防署長の訓練講評を受けました。
消防による救助展示訓練
南指揮隊、南第2消防隊(大型はしご車)及び上鳥羽特別高度救助隊が、救助展示訓練を実施しました。
5階駐車場で逃げ遅れている要救助者を、7階からロープで降りてきた救助隊員が確保し、同時に地上のはしご車から伸ばしたはしごにより、地上へ無事救出しました。
最後に5階の救助隊員は、ロープを使用して地上まで脱出しました。

大型はしご車で地上へ救出します。

救助隊員がロープで脱出します。
従業員に対する消火器取扱訓練
テナント従業員が、初期消火能力の向上のため、消火器の取扱訓練を実施しました。

真剣な表情で消火器訓練を実施していました。
市民対する街頭広報
火災及び焼死者の発生を防ぐため、市民に対し直接火災予防を呼び掛け、市民一人一人の火災予防意識の喚起を図りました。

冬季の出火防止について広報しました。
寒さが厳しくなり、空気も乾燥して火災が起こりやすくなっている状況です。今一度火の元を確認し、安全に新年を過ごしましょう。
お問い合わせ先
京都市 消防局南消防署
電話:075-681-0711
ファックス:075-671-1999