右京ジュニア消防団9月の活動について
ページ番号317366
2023年10月12日
右京ジュニア消防団では、令和5年9月10日(日曜日)に右京消防署で規律訓練、通報訓練、救出訓練、初期消火訓練を行いました。
規律訓練では、引き締まった表情で規律正しい動作を行い、通報訓練では、通報を行う場合に伝えるべき3つのポイント(火事か救急か、消防車や救急車を向かわせる場所、今の状況)をしっかり伝え、救出訓練では、竹ざおと防水シートを使用した簡易担架の作成・搬送要領を行い、初期消火訓練では、バケツリレーにより、水をこぼさず、早く確実に運べる方法を学びました。
ジュニア消防団員は、最初は緊張しながらも回数を重ねるごとに、要領を覚え、上手に訓練を実施していました。
また当日は、嵯峨野児童館の館長と児童2名が右京ジュニア消防団の活動を見学するため、右京消防署に来署されました。
嵯峨野児童館から見学に来ている児童も、通報訓練、救出訓練、初期消火訓練に参加し、最初は戸惑いながらも、ジュニア消防団員と共に仲良く元気いっぱいに取り組んでくれました。
この見学をきっかけとして、ジュニア消防団に興味を持っていただき、入団してくれることを願っています。
右京ジュニア消防団の入団は、毎年4月と10月に行っています。ジュニア消防団の見学を希望される方は、右京消防署総務課消防団担当まで御連絡ください。
規律訓練の様子

通報訓練の様子

救出訓練、初期消火訓練の様子

お問い合わせ先
京都市 消防局右京消防署
電話:075-871-0119
ファックス:075-872-1999