夏の文化財防火運動
ページ番号314998
2023年7月26日
本願寺 西山別院で消防訓練を実施しました!
西京消防署では、令和5年夏の文化財防火運動に合わせて、7月18日(火曜日)に「本願寺 西山別院」において消防訓練を行いました。
訓練には、西山別院仏教婦人会の皆さんや、文化財市民レスキューの皆さんにも参加していただき、消防隊到着までの初動訓練を行いました。
お掃除に来られていた婦人会の皆さんを避難誘導!
消火器を使って初期消火!
重要な物品を安全な場所まで搬出!
消防隊到着後、ご輪番から火災の状況を確認し、寺内に保管されている重要文化財のふすま絵(レプリカ)の搬出を行うとともに、消火活動を行いました。

「消防隊到着! どのような状況ですか?」

「寺務所南側から出火!本堂に延焼拡大危険あり!」

「西京第1消防隊は、重要文化財のふすま絵を搬出すること!」

「西京第2消防隊は、放水活動実施!」
西山幼稚園の園児たちも見学!
園児たちは、西山幼稚園で避難訓練を行った後、西山別院の訓練を見学しました。
消防車を間近に見ながら『火の用心』を勉強した園児たちは、消防士のお兄さんからの「おうちの人にも教えてあげてね」というお願いに、元気よく返事をしてくれました。
「タイヤ大きい~!」「ホース固いね!」の声が。
お問い合わせ先
京都市 消防局西京消防署
電話:075-392-6071
ファックス:075-381-1999