「連携プレーで人命救助!」伏見消防署長から感謝状を贈呈
ページ番号314915
2023年7月26日
令和5年7月16日(日曜日)、伏見消防署において、救急現場で迅速的確な応急手当等を行い、尊い命を救っていただいたフットサルチーム「セロ」に署長感謝状を贈呈しました。
本年4月に、伏見区内のフットサルコートにおいて、ゲーム中に心肺停止状態となった仲間に対し、異変に気付いた友人が周りに大声で知らせ、10名のチームメイトが役割分担し、「119番通報」「傷病者の呼吸確認」「胸骨圧迫」「AEDの使用(除細動を実施)」「通路の荷物等を移動させて救急搬送経路の確保」「救急隊を建物前で誘導」「関係者の安全管理」など数多くのことを迅速に行いました。その結果、救急隊到着時には傷病者の方は意識が回復しており、社会復帰を果たすことができました。
かけがえのない仲間の命を守るため、10名全員が勇気をもち、すばらしい連携プレーで応急手当等を行っていただいたフットサルチーム「セロ」に対し、伏見消防署長から御礼と感謝の言葉を述べ、感謝状を贈呈いたしました。



フットサルチーム「セロ」から感謝状贈呈式に代表出席いただいた3名。

伏見消防署長から御礼と感謝の言葉を伝えました。

救急事案に出動した神川救急隊員も贈呈式に参加し、改めて感謝の気持ちを伝えました。
お問い合わせ先
京都市 消防局伏見消防署
電話:075-641-5355
ファックス:075-643-1999