「みんなで文化財を火災からまもろう」in 藤森神社
ページ番号314770
2023年7月18日
藤森神社で文化財市民レスキューと合同訓練を行いました
令和5年7月5日水曜日、夏の文化財防火運動(7月12日から18日まで)に先立ち、藤森神社において神社職員、文化財市民レスキュー、消防団及び公設消防隊で合同訓練を行いました。
文化財を災害から守り、後世に引き継いでいくため、文化財の関係者、地域の皆様、消防団及び公設消防隊が、互いに協力する体制づくりを強化し、防火意識の向上及び災害対応力の強化を図りました。
文化財市民レスキューによる初期消火訓練

訓練用消火器を使用した消火訓練

屋外消火栓を使用した消火訓練
消防団による放水訓練

ホース延長

小型動力ポンプを使用
公設消防隊による放水訓練

訓練の最後は一斉放水で締めくくりました!

文化財市民レスキュー、消防団及び公設消防隊による一斉放水
お問い合わせ先
京都市 消防局伏見消防署
電話:075-641-5355
ファックス:075-643-1999