放火火災予防デー
ページ番号306327
2022年12月9日
桂駅改札口にて街頭広報を実施しました。
西京消防署では、放火火災予防デー(11月11日)に、阪急電鉄桂駅の改札口前において街頭広報を実施しました。
この街頭広報には、西京区マスコットキャラクターの「にしきょう・たけにょん」と、京都府警察シンボルマスコットの「ポリスみやこ」、北消防署のマスコット「きッたー」が応援に来てくれました。
通勤や通学で駅を利用されていた方々からも「かわいい~」「一緒に写真撮って~」と大人気なマスコット達。
放火火災予防を呼び掛けるお手伝いをしてくれました。
みんなで「はい ポーズ」
放火火災予防デーとは?
放火による火災を予防するため、「市民が放火防止に取り組むこと」や「具体的な実践事項」について、平成27年に京都市火災予防条例に規定されました。
改正した火災予防条例の公布・施行日である11月11日を「放火火災予防デー」として、市民の皆様に広く呼び掛けています。

たけにょんからのお願い!
お問い合わせ先
京都市 消防局西京消防署
電話:075-392-6071
ファックス:075-381-1999