防火スケッチブックの表紙デザインを製作いただいた嵯峨美術短期大学生に対し、署長感謝状を贈呈しました。(令和4年11月29日)
ページ番号306200
2022年12月2日
防火スケッチブック表紙デザインを製作いただいた嵯峨美術短期大学生に対し、署長感謝状を贈呈しました。(令和4年11月29日)
右京消防署では、防火スケッチブックの表紙デザインを製作いただいた嵯峨美術短期大学 美術学科 デザイン分野 1年次生 山田 小遥(やまだ こはる)様に対し、嵯峨美術大学・嵯峨美術短期大学において署長感謝状を贈呈しました。
防火スケッチブックの表紙デザインは、嵯峨美術大学・嵯峨美術短期大学(学長 佐々木 正子 様)の多大な御協力により、今回で11回目となる取組で、今年は4名の学生様からそれぞれデザイン案を提出いただき、来庁者や右京消防署員の投票により採用デザインを決定したものです。
この防火スケッチブックは、「親子でしっかり火の用心」をテーマとし、小さなお子様と保護者の皆様に「防火の3つのお約束」を知っていただきたいと考え、毎年デザインを変えて作成しているものです。
今後、右京消防署に見学等で来られた園児さんに防火スケッチブックをお渡しし、御家庭での火の用心の大切さを訴え、右京区の火災を1件でも少なくする取組を進めてまいります。
「親子で火の用心 3つのお約束」
1.ライター・マッチであそびません。
2.あぶない はなびあそびはしません。
3.子どもの手の届くところにライター・マッチを置きません。
お問い合わせ先
京都市 消防局右京消防署
電話:075-871-0119
ファックス:075-872-1999