第6回 緊急消防援助隊全国合同訓練
ページ番号306087
2022年11月29日
第6回 緊急消防援助隊全国合同訓練
令和4年11月12日・13日の2日間、静岡県において、第6回 緊急消防援助隊合同訓練が実施されました。
この訓練は、総務省消防庁により、緊急消防援助隊の消火・救助技術や指揮・連携活動能力等の向上を図ることを目的に、おおむね5年に1回、全国の緊急消防援助隊が一同に会して行われている全国合同訓練です。
今回の訓練では、近年、発生が危惧され大きな被害が見込まれている南海トラフ地震を想定し、過去最大規模で実施されました。
47都道府県から、部隊数約700隊、参加人数約3,000人の緊急消防援助隊が参加し、京都市消防局からは、京都府大隊指揮隊をはじめとする12隊47人(航空機隊含む)が、京都府大隊として参加しました。
さらに、今回は全国訓練では初めてとなる、YouTubeライブ配信も行われました。







お問い合わせ先
京都市 消防局総務部総務課
電話:075-231-5311
ファックス:075-251-0062