「火の用心」を子どもたちの声に乗せて
ページ番号305663
2022年11月16日
醍醐消防分署では、全国一律に11月9日から始まる「秋の火災予防運動」に伴い、醍醐地域の園児たちの協力を得て、消防車による防火広報を実施しました。
拍子木のカンカンという乾いた音と、園児たちの元気いっぱいの声を録音し、巡回広報する消防車のスピーカーを通して、醍醐の町中に「火の用心」を届けました。
声を録音するため、あらかじめ園児たちに防火のことばを伝えたところ、レコーディング当日までにたくさん練習したようで、結果は1発撮りOK!みんなで声を合わせ、元気いっぱい唱和してくれました。
日頃から消防行政に御理解賜わり、快く御協力いただいた園に感謝いたします。
今回は初の試みでしたので、参加いただいた園は限られてしまいましたが、今後はいろんな形でより幅広く、子供たちに「火の用心」の心を育ててもらうのと同時に、醍醐管内から火災をなくす取組を引き続き継続していきたいと思います。

お問い合わせ先
京都市 消防局醍醐消防分署
電話:075-571-0474
ファックス:075-572-1999