右京区内の大学生等を対象に、Zoomを活用した「オンライン防火防災研修」を実施しました。(令和4年9月2日)
ページ番号303536
2022年9月8日
右京区内の大学生等を対象に、Zoomを活用した「オンライン防火防災研修」を実施しました。(令和4年9月2日)
右京消防署では、令和4年9月2日に右京区内の3大学(京都先端科学大学・光華女子大学・京都外国語大学)の学生を対象に、Zoomを活用した「オンライン防火防災研修」を実施しました。
本研修は、右京消防団に在籍している学生のほか、京都学生FAST※に参加している学生や大学内の人材育成や就職等に携わられる職員の方にも参加していただき実施したものです。
研修では、近年増えている集中豪雨や大規模災害時の消防団の役割や重要性等について紹介するとともに、減少している消防団員数の現状を説明し、参加者に入団勧奨等をPRしました。
意見交換の時間には、参加者全員に自由に発言していただき、現消防団員の学生から入団のきっかけや活動の経験談等を話していただきました。
右京消防署では、今後、コロナ禍で対面形式のミーティングが困難な中でも市民の皆様が参加できるオンラインでの研修等について積極的に進めていく予定です。
※京都学生FASTとは、京都府主催の学生を支援する事業で、大学ごとに設置された消防防災サークルで学生が中心となり、各大学の特色やニーズに応じた防災活動を展開し、その活動を通して、将来の地域防災リーダーとして活躍する若い人材を育成することを目的に活動している。(令和4年4月現在 京都府内13大学約250名の学生が活動)

新たな右京消防署の取組として、Zoomを活用してリモート形式で研修を実施しました。

パワーポイント等を活用して研修を進めました。

参加者全員に自由に発言していただき、有意義なミーティングが実施できました。
お問い合わせ先
京都市 消防局右京消防署
電話:075-871-0119
ファックス:075-872-1999