スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市消防局

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

消防の通信施設

ページ番号302876

2023年10月2日

消防指令システムと通信機器による災害対応

 最新のコンピューターと通信技術を駆使し、119番通報受付から出動隊の編成、出動指令、現場支援、災害の収束まで

統括して処理する総合的なシステムです。迅速・確実な出動態勢を確保するとともに、あらゆる災害に対する消防対応力を

高め、被害の軽減と救命効果の向上を図っています。

  • 1

消防指令システム

主な特徴

災害の種別に応じた部隊を瞬時に編成

 消防指令センターでは、消防車や救急車の位置や活動状況をリアルタイムに管理しており、119番通報の位置情報を通知

する装置や位置情報から地図を検索して災害地点を迅速に把握する装置などを設置し、各装置が連動しながら災害現場へ

直近順に適切な部隊を出動させる自動出動指定装置を運用しています。これらは、119番通報受信時に通報者からの通報

内容を聴取中でも、出動部隊の指令を行うことができ、受信から出動までの時間の短縮を図っています。

消防指令センターと現場の部隊等が災害情報を共有

 消防指令センターと現場の部隊等が災害情報を共有するため、車載端末装置や現場指揮支援システム等を活用して

います。

  • 2

大規模災害時の対応

 地震等の大規模災害が発生した際には、消防指令システムと大規模災害情報共有システム、即時災害情報収集システムが

情報を集約するとともに、必要な情報を効果的に使用することで災害対応に役立てます。また、消防指令センター内の可動

式パーテーションを開放し、隣接する指令作戦室と一体化するなど、通常災害から大規模災害対応へスムーズに移行する

ことで、的確な活動方針等の作戦の立案、消防隊等の編成や重点配備を確保します。

  • 1

災害受信

 119番通報では、NTTの一般加入電話をはじめ、携帯電話、PHS、IP電話から受信しています。

また、高齢者や身体に障害がある方等からの119番通報として、あんしんネット119やNET119緊急通報システム、消防

ファクシミリを活用し通報することもできます。これらは、位置情報通知システムにより、通報時の住所や位置情報を

消防指令センターのディスプレイに表示することができます。


  • 1
  • 2

通信機器

有線系設備

 消防電話や一斉指令電話等は有線回線を使用し、消防指令センターや消防署所間等の通信を行っています。

  • 1

無線系設備

多重無線

 消防局本部、消防活動総合センター及び各無線中継所を結ぶ多重無線ネットワークを構築しています。回線のループ化を

図り、システム全体の信頼性を強化しています。

  • 1

消防救急無線

 災害現場等で活用する消防救急無線は、消防車両等と消防指令センター間の指令管制や指揮情報用として、13のチャン

ネルを使用しています。消防局本部庁舎の基地局に加え、東部山間無線中継所、周山無線中継所、峰床山無線中継所、

比叡山無線中継所等にも基地局を設置し、ほぼ市内全域での無線通信が可能となっています。また、大規模災害等における

他の機関との通信用として、4つのチャンネルを実装しています。

  • 1

その他の現場無線

  • 1

衛星通信

  • 1
  • 2

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 消防局総務部総務課

電話:075-231-5311

ファックス:075-251-0062