火災の初期消火を実施していただいた方に署長感謝状を贈呈しました。(令和4年7月15日)
ページ番号301775
2022年7月21日
火災の初期消火を実施していただいた方に署長感謝状を贈呈しました。(令和4年7月15日)
令和4年6月13日に右京区太秦面影町で発生した火災において、一致協力して迅速な初期消火活動を実施され、火災の拡大を防いでいただいた4名の方に、右京消防署にて署長感謝状を贈呈しました。
【感謝状を贈呈させていただいた4名の方】
廣瀬 友彦(ひろせ ともひこ)様
廣瀬 千秋(ひろせ ちあき)様
佐橋 登(さはし のぼる)様
村川 節子(むらかわ せつこ)様
【初期消火活動の内容】
・廣瀬さん夫妻が煙の臭いで火災を発見し、町有の消火器を持って火災現場に駆け付け、火災建物の居住者の方の無事を確認するとともに、夫婦で協力して2本の消火器を使用して消火活動を行いました。
・村川節子さんが煙の臭いに気付き、近所の佐橋登さんに異常を知らせ、周囲を検索して火災を発見し、佐橋さん宅の風呂場のホースを使用し、消火活動を行いました。
本火災は、4名の方の迅速で的確な対応により、拡大を防ぐことができました。初期消火活動をしていただいた4名の皆さまに改めて感謝申し上げます。

・前列左から村川節子様、佐橋登様、廣瀬友彦様、廣瀬千秋様
・後列左から右京消防署長 竹内真一、太秦学区面影町自主防災部長 堀江治様、太秦学区自主防災会副会長 杉山有三様、太秦分団長 芦田晃嗣様、右京消防署副署長 石田正人
お問い合わせ先
京都市 消防局右京消防署
電話:075-871-0119
ファックス:075-872-1999