神護寺で文化財レスキュー訓練を実施しました(令和4年7月15日)
ページ番号301769
2022年7月20日
神護寺で文化財レスキュー訓練を実施しました(令和4年7月15日)
右京消防署では、夏の文化財防火運動の一環で、神護寺において神護寺自衛消防隊、近隣の事業所の方で構成する文化財レスキュー体制協力員、高雄消防分団と合同で消防訓練を実施しました。
訓練は、毘沙門堂から出火した想定で実施し、消火器と敷地内の放水銃を活用した消火活動等と並行して重要物品の搬出を実施しました。
本訓練を通じて、消防隊到着前に非常に重要となる寺社関係者や近隣の文化財レスキュー体制協力員の活動を再確認し、火災から文化財をみんなで守る決意を新たにしました。


お問い合わせ先
京都市 消防局右京消防署
電話:075-871-0119
ファックス:075-872-1999