秋の火災予防運動の取組
ページ番号291679
2021年11月24日
秋の火災予防運動の取組
南消防署では,秋の火災予防運動(11月9日~15日)の取組として
「ひと・まちの『絆』でつくる安心都市・京都」をスローガンに,
南消防団と一体となって,出火防止を呼び掛けました。
休業中のホテルを使用した実践型自衛消防隊研修を実施!
京都駅八条口周辺の宿泊施設関係者を対象とした
消火訓練,避難誘導訓練,通報訓練等を行いました。
現在,休業しているホテルにご協力頂き,実際のホテルを使用しました。
訓練想定を伝えないブラインド訓練とすることで,
参加者は宿泊者の心理を体感しながら訓練を行いました。

レフ京都八条口byベッセルホテルズ様に
施設を提供して頂きました。
放火火災予防デー(11月11日)に街頭広報の実施!
11月11日の「放火火災予防デー」では,京都アバンティ前及びサンクンガーデンにおいて,
南区広報キャラクターのナンナンと一緒に街頭広報を実施しました。
現在必要なマスクを広報媒体として配布することで,
京都駅周辺を訪れた方に,放火火災予防を呼び掛けることができました。

南区広報キャラクター
ナンナン
イオンモール京都での出火防止啓発(消防フェスタ)を実施!
11月13日(土曜日)にイオンモール京都で,
消防フェスタと題して,消防車両の展示やはしご車乗車体験,写生大会,水消火器の体験会,防災パネルの展示,煙中ハウスを利用したテナント従業員に対する避難訓練,大型はしご車と上鳥羽高度救助隊による訓練展示などを行いました。
週末の大型商業施設で訪れる人達も多く,たくさんの方々に防火啓発を行えました。
SNSを活用した協力事業所との防火広報コラボの実施!
協力事業所の公式SNS等(インスタグラム,ツイッター,フェイスブック,ライン,ホームページ等)に投稿していただくことにより,区内の各事業所と消防署が一体となって,火災予防啓発を呼び掛けました。
南消防署では,今後もSNSを活用して火災予防啓発を呼び掛けていきます。

向井石油株式会社様 ホームページ

京都第一ホテル様 facebook

ホテル京阪京都様 Instagram
お問い合わせ先
京都市 消防局南消防署
電話:075-681-0711
ファックス:075-671-1999