次から次に工事が発生??総額〇〇万円??
ページ番号280329
2021年2月5日
次から次に工事が発生??総額〇〇万円??

伏見区内で続出!
突然,経営するアパートを訪ねてきて,「以前に点検をしていた業者から紹介されて来ました。」
そう言うと,消火器や漏電火災警報器などの点検が必要と言い〇万円。
支払うと,翌日には工事が必要と言い〇〇万円。
更に,住宅用火災警報器の設置も必要と言い〇万円。
翌週には,追加工事が必要と言い〇万円,検査が必要と〇万円・・・・・。
消防用設備等は点検をすることが不可欠ですが,その点検や工事は,本当に必要なものですか?
金額は点検や工事に見合う,納得のいく価格ですか?
慌てて契約し,早急に支払いをする必要があるのでしょうか?
迷ったときには,御家族に相談することも必要です。
消防署に御相談をいただいても結構です。
もちろん,ほかの業者と,金額や内容を比較することも大切です。
消防用設備等は,立派な財産です。しっかりと点検し,必要な工事により維持管理をしてください。
そのためにも,決して,慌てて契約したり,慌てて支払う必要はありません。
まずは,しっかりと,『納得のいく契約内容』と『納得のいく金額』であるかを確認してください。
お問い合わせ先
京都市 消防局伏見消防署
電話:075-641-5355
ファックス:075-643-1999