【川岡東学区】新型コロナウイルス感染症予防対策を加えた避難所運営訓練を実施しました。
ページ番号278569
2020年12月17日
令和2年12月6日 川岡東学区総合防災訓練
川岡東学区では,令和2年12月6日,日曜日に川岡東小学校にて総合防災訓練を実施しました。
新型コロナウイルス感染症の感染が拡大している状況ですが,地震をはじめとする大規模災害はいつ発生するか分かりません。
コロナ禍の状況でも,大規模災害発生時に地域の方々が安心して避難所での生活ができるよう,川岡東学区自主防災会,西京区役所及び西京消防署が一体となって,新型コロナウイルス感染症予防対策を加えた避難所運営訓練を実施しました。
訓練は,ソーシャルディスタンスを確保して三つの密を避けるために参加人数を制限し,参加者に対するマスクの着用,手指の消毒及び体温の測定,会場の換気を行う等,感染予防対策を図り,実施しました。

受付にて体温測定,手指消毒,体調チェック等を実施

体調不良者用パーテーションテントの組立ての様子

段ボールベッドの組立ての様子
防災講座の聴講の様子
今回の総合防災訓練は,コロナ禍での実施となったため,参加者や実施内容を限定しましたが,地域の方々がコロナ禍での避難所の運営や生活等について事前の準備をする良い機会となり,防災意識の向上につながるものとなりました。
お問い合わせ先
京都市 消防局西京消防署
電話:075-392-6071
ファックス:075-381-1999