迅速的確な活動により,火災から命を守り,被害を軽減させた市民の方に感謝状を贈呈
ページ番号278042
2021年1月12日
迅速的確な活動により,火災から命を守り,被害を軽減させた市民の方に感謝状を贈呈
伏見消防署(署長 青山聡)では,令和2年12月24日に迅速的確な通報,避難及び初期消火活動により火災から命を守り,被害を軽減させた市民の方に感謝状を贈呈しました。
これは令和2年10月下旬に伏見区内で発生した建物火災において,近隣の居住者や通行人の7人の方が協力され,適切な通報と家の中におられた住民を安全に避難させるとともに,町内や自宅に置かれていた消火器を搬送し,初期消火活動が行われたものです。
市民の方の迅速的確な活動がなければ,人命危険や建物内とその周囲の建物へ延焼する可能性が高く,一致団結した活動により,火災による被害が大きく軽減されました。
贈呈式には,3人の方にお越しいただき,伏見消防署長から感謝状を贈呈させていただきました。
伏見消防署では,この火災でもう1人初期消火活動をされた市民の方を探しています。お心当たりのある方は伏見消防署まで御連絡をお願いいたします。
【感謝状贈呈をさせていただいた方】
内藤 俊博(ないとう としひろ) 様
内藤 理恵(ないとう りえ) 様
谷口 広行(たにぐち ひろゆき) 様
木崎 力(きざき ちから) 様
北村 清(きたむら きよし) 様
清本 治美(きよもと はるみ) 様
牧 宏明(まき ひろあき) 様
【感謝状贈呈式と記念写真の様子】

お問い合わせ先
京都市 消防局伏見消防署
電話:075-641-5355
ファックス:075-643-1999