“EDSS”御存じですか?
ページ番号275279
2020年9月28日
“EDSS”御存じですか?
「EDSS(Emergency Driving Stop System)」は,日本語では「ドライバー異常時対応システム」と言います。
路線バス等において,運転士が運転中に体調急変等により運転が困難となった場合に,乗客や運転士自らが操作することで,バスを自動で停車させるためのものです。京都市交通局では,路線バスにこのシステムを順次導入しているとのことです。
今回,西京消防署では,洛西営業所の皆さんに御協力いただき,EDSSについて実車を使った研修をさせていただきました。洛西営業所の皆さん,猛暑の中,本当にありがとうございました。

EDSSにより停車したバスのドアを開放しているところ

EDSSシステム対応車両のステッカー

車内のスイッチ(乗客操作用)
常に新しい機械が導入されていく中,知っているだけではなく,理解(実際に触れるなど。)することが重要だと,改めて実感できる研修でした。
お問い合わせ先
京都市 消防局西京消防署
電話:075-392-6071
ファックス:075-381-1999