「よい子の消防フェスティバル」開催!
ページ番号259989
2019年11月22日
「よい子の消防フェスティバル」開催!
令和元年11月15日に,總本山醍醐寺にて,「よい子の消防フェスティバル」を開催しました。
「よい子の消防フェスティバル」は,地域の幼稚園や保育園の子供たちに,小さい頃から防火意識や命を守る行動を身に付けてもらうことを目的として,毎年開催しています。
昨年は,悪天候のため残念ながら中止となりましたが,今年は天気にも恵まれ,過ごしやすい秋晴れの中,開催することができました。
「よい子」のみんなは醍醐寺さんからお話を聞いたり,消防音楽隊の演奏を通じ,防火・防災について学んでくれました。
消防隊は,醍醐寺の金堂から出火し,子供たちが火災を発見したという想定で,逃げ遅れた人と文化財を搬出する消防訓練を実施し,参加してくださった園にも,消火訓練に参加していただきました。
フェスティバル終了後には,「火遊びはしません!」と署員に伝えてくれた子供たちもたくさんいて,火災の怖さが伝わったようで,多くの「よい子」に防火意識の向上がみられました。
醍醐消防分署では,今後も地域の防火意識定着や火災予防向上に取り組み,地域の安心・安全に努めてまいります。

醍醐寺さんからお話をいただきました。


ドラえもんやプリキュアの曲に合わせて,大きな声で歌いました。
音楽隊のお兄さんから,火事を見つけたら「火事だー!」と大きな声で知らせること,地震が起きたら「ダンゴムシのポーズ」で頭を守ることを,音楽に合わせて体を動かし,楽しく防火防災について学んでくれました。

お寺が燃えてるよ!消火開始!

一斉放水開始の合図で,全隊放水活動実施!
お問い合わせ先
京都市 消防局醍醐消防分署
電話:075-571-0474
ファックス:075-572-1999