台風接近時の119番適正利用について
ページ番号258101
2022年7月11日
台風接近時の119番適正利用について
平成30年9月4日、全国的に大きな被害をもたらした台風21号では、当日の午前9時から翌日午前8時までの24時間で平常時の5倍、約1,500件の119番通報を受信しました。
そのうち、約4分の1に当たる通報が、「停電しているがどうしたらいいか」といった相談や「電力会社につながらない、つながる番号を教えてほしい」といった問合せでした。
緊急通報以外の問合せが増えると、119番通報がつながりにくくなり、火災や救急の災害対応が遅れてしまうこととなります。
ライフライン等の情報は、消防局ではお答えできませんので、次の電力会社・ガス会社で情報を確認してください。御協力をお願いいたします。
電気 関西電力 <停電情報>
お問い合わせ先
京都市 消防局警防部情報指令課
電話:075-212-6712
ファックス:075-212-6748