西京区自主防災会連絡協議会の活動について
ページ番号253858
2019年6月21日
第1回地域防災力向上に向けた検討会を実施しました。
西京区自主防災会連絡協議会では,平成30年に発生した様々な自然災害における自主防災活動の課題等を解決し,自主防災組織の円滑な運営や活動の活性化を図るための検討会を2回に分けて実施することとし,その第1回目を開催しました。
日時・場所
日時 令和元年6月11日(火曜日)15時00分から16時20分まで
場所 西京消防署3階講堂
参加者
西京区内各自主防災会の代表者
内容
外来講師による講演の後,参加者が5~6人のグループに分かれて各自主防災会で策定している防災行動マニュアルや平時の自主防災活動における課題のうち,風水害及び土砂災害発生時の課題について討議しました。
一人一人が,自分たちの地域の防災力を少しでも向上させたいという熱意が伝わってくる熱い検討会でした。検討会の最後には,討議した結果をグループの代表者が発表しました。
第2回検討会では,専門の外来講師を招いて,第1回検討会で課題となった土砂災害や風水害の際の情報伝達方法についての講演をいただき,さらに議論を深めていきたいと考えています。

外来講師による講演

グループの代表者による発表
お問い合わせ先
京都市 消防局西京消防署
電話:075-392-6071
ファックス:075-381-1999