新役員対象 地域発災型本部運営訓練を実施しました!
ページ番号253684
2019年6月20日
新役員対象 地域発災型本部運営訓練を実施しました!
(川岡東学区自主防災会 令和元年5月26日(日曜日)9時30分~11時00分)
川岡東学区自主防災会では,各自主防災部の新年度役員(自主防災部長,各活動班のリーダー)対象に地域発災型本部運営訓練を実施しました。
この取組は,新年度当初に新役員を対象に大規模地震発生時の自主防災会本部の活動や新役員が行うべき初動措置内容を事前に研修し,自主防災会と自主防災部の連携を図り,各自主防災部が組織的に対応できるように毎年行っているものです。
当訓練では,自主防災会本部役員が講師となり,各担当班リーダーに研修を行うことから,各自主防災部活動班相互の顔の見える関係が年度当初に構築することができました。
西京消防署からは,防災行動マニュアルの周知や大規模地震発生時の地域住民による初動措置の重要性についてお話しさせていただきました。

自主防災会長挨拶

情報班活動説明

その他の訓練
(災害用トイレ設営訓練)
お問い合わせ先
京都市 消防局西京消防署
電話:075-392-6071
ファックス:075-381-1999