京都市消防活動総合センターで初の集合研修を実施
ページ番号243426
2025年3月31日
伏見ジュニア消防団集合研修を実施
9月29日土曜日,京都市消防活動総合センターにおいて,伏見ジュニア消防団が集合研修を実施しました。
あいにくの雨でしたが,ジュニア団員たちはハイテンション!
まずは,伏見消防署で台風や地震などの大規模災害に関する知識教育,その後に風水害のビデオを見ました。
お昼ご飯を食べていよいよ京都市消防活動総合センターへ!!
バスの中もテンションが高いまま到着しました。
京都市消防活動総合センターでは,本部救助隊の精鋭たちが出迎えをしてくれました(≧▽≦)♪本部救助隊員に挨拶をし,いよいよ施設見学へ。
本部救助隊が運用しているたくさんの特殊車両に目を輝かせて見学していました。
また,施設見学で,水上訓練場や,潜水訓練場の見学,街区訓練場で放水訓練を実施しました。
ジュニア消防団として初めての他班と一緒に実施した集合研修も素晴らしい形となりました(≧▽≦)
伏見消防署で風水害についてのビデオ研修をしました!

次に,地震発災の対応訓練を実施!!皆素早く机の下に潜り込みました!
素晴らしいシェイクアウト訓練(^o^)b

京都市消防活動総合センターに到着!本部救助隊の隊員にしっかり挨拶できました(#^.^#)

特殊災害対策車など普段見れない消防車両を見て興奮中(≧▽≦)


なんと!!!
普段消防隊が火災想定訓練で使っている街区訓練場の2階建物に放水ができました!!
すごい!!!!!

最後に本部救助隊隊長にジュニア消防団へ激励の言葉で締めくくられ本日の集合研修は終わりました!
お問い合わせ先
京都市 消防局伏見消防署
電話:075-641-5355
ファックス:075-643-1999