危険物審査基準
ページ番号236076
2022年4月22日
本文中の「・・・指導すること。」は、行政指導の事項です。
危険物審査基準
目次(PDF形式, 141.71KB)
第1章 製造所等の意義(PDF形式, 125.34KB)
第2章 法別表第1に関する基準(PDF形式, 259.54KB)
第3章 製造所の基準(PDF形式, 636.50KB)
第4章 屋内貯蔵所の基準(PDF形式, 379.19KB)
第5章 屋外タンク貯蔵所の基準(PDF形式, 2.28MB)
第6章 屋内タンク貯蔵所の基準(PDF形式, 169.81KB)
第7章 地下タンク貯蔵所の基準(PDF形式, 1.55MB)
第8章 簡易タンク貯蔵所の基準(PDF形式, 111.36KB)
第9章 移動タンク貯蔵所の基準(PDF形式, 209.03KB)
第10章 屋外貯蔵所の基準(PDF形式, 137.18KB)
第11章 給油取扱所の基準(PDF形式, 9.04MB)
第12章 販売取扱所の基準(PDF形式, 148.17KB)
第13章 一般取扱所の基準(PDF形式, 509.54KB)
第14章 消火設備の基準(PDF形式, 318.18KB)
第15章 警報設備の基準(PDF形式, 106.15KB)
第15章の2 避難設備の基準(PDF形式, 238.13KB)
第16章 仮使用承認に関する基準(PDF形式, 153.32KB)
第17章 仮貯蔵及び仮取扱いの承認に関する基準(PDF形式, 162.66KB)
第18章 予防規程認可に関する基準(PDF形式, 113.50KB)
第19章 休止中の地下貯蔵タンク等の漏れの点検期間延長に関する基準(PDF形式, 100.70KB)
別記1(換気設備及び可燃性蒸気等の排出設備の設置基準)(PDF形式, 151.75KB)
別記2(電気設備の基準)(PDF形式, 266.35KB)
別記3(製造所等の配管に係る基準)(PDF形式, 213.46KB)
別記4(配管の付属範囲の例)(PDF形式, 123.02KB)
別記4の2(隔壁等を貫通する配管等の基準)(PDF形式, 122.40KB)
別記5(屋外貯蔵タンクの耐震及び耐風圧構造に係る計算例)(PDF形式, 114.79KB)
別記5の2(アスファルトサンド及び雨水侵入防止措置に関する基準)(PDF形式, 131.34KB)
別記6(防油堤の細部審査基準)(PDF形式, 269.28KB)
別記7(地下貯蔵タンクの浮力計算例)(PDF形式, 101.19KB)
別記8(石油コンビナートの防災アセスメント指針(抄))(PDF形式, 83.96KB)
別記9(不活性ガス消火設備の技術上に関する基準)(PDF形式, 340.11KB)
別記9の2(ハロゲン化物消火設備の技術上に関する基準)(PDF形式, 265.32KB)
別記9の3(泡消火設備の技術上に関する基準)(PDF形式, 817.75KB)
別記9の4(予備動力源の基準)(PDF形式, 146.53KB)
資料1(危険物判定資料について)(PDF形式, 92.18KB)
資料1(危険物判定資料)(PDF形式, 7.93MB)
資料2(建築基準法の用途地域と危険物施設の関係)(PDF形式, 108.25KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市消防局予防部指導課(危険物担当)
電話:075-212-6687
ファックス:075-212-6930