みんなで文化財を火災からまもろう(^_-)-☆
ページ番号231494
2018年1月29日
みんなで文化財を火災からまもろう(^_-)-☆(平成30年1月23日)
文化財防火運動初日の1月23日火曜日,近隣の小学生257名が見守る中,世界遺産である總本山醍醐寺五重塔から出火したとの想定で消防訓練を実施しました。
当日は,寒空の下,公設消防隊と同寺自衛消防隊が連携を図り,初期消火活動,文化財の搬出,負傷した観光客の救出を行い,公設消防隊,自衛消防隊,放水銃計9口の実放水で訓練を締めくくりました。
訓練終了後には,見学した小学生を対象に文化財教室を行い,昭和23年からの文化財火災の詳細,文化財防火デーの謂われ,同寺の防災施設,同寺の防火に対する取組等を話し,「みんなで文化財を火災からまもろう」と伝えました。


お問い合わせ先
京都市 消防局醍醐消防分署
電話:075-571-0474
ファックス:075-572-1999