758倍の力(^_-)-☆
ページ番号228257
2017年11月20日
758倍の力(^_-)-☆
秋の火災予防運動初日の11月9日木曜日,總本山醍醐寺金堂前広場において,恒例の「よい子の消防フェスティバル」を開催したところ,醍醐消防分署管内の幼稚園,保育園から大勢の子供たちが参加してくれ,消防音楽隊の演奏と消防訓練を見学しました。
消防音楽隊の演奏では,演奏に合わせ,大きな声で歌い,消防訓練では,実放水に歓声を上げてくれました。
今回は,醍醐地域のイメージキャラクターの「もちもちぃん」が初参加し,フェスティバルを盛り上げてくれました。「もちもちぃん」は,子どもたちに凄い人気で,たちまち大勢の子どもたちに周りを取り囲まれるほどでした。
防火の勉強では,火事を見付けたときは,「火事だ」,助けを呼ぶときは,「助けて」と大声で叫ぶことを教わり,早速,練習してくれ,一人では小さな声でも,当日,参加してくれた758名で叫ぶと,758倍の力になるということを学んでくれました。
消防訓練開始時には,煙が発生すると,「火事だ」,「もちもちぃん」が逃げ遅れると「助けて」と大きな声で叫んでくれ,758倍の力が発揮できたと思います。

お問い合わせ先
京都市 消防局醍醐消防分署
電話:075-571-0474
ファックス:075-572-1999