スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市消防局

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

第47回全国消防救助技術大会について

ページ番号228072

2018年10月1日

 全国消防救助技術大会は,市民の安全・安心を守る消防救助隊員が,救助技術の高度化に必要な基礎的要素を練磨することを通じて,消防救助活動に不可欠な体力,精神力,技術力を養うとともに,全国の隊員が一堂に会し,競い,学ぶことを通じて,他の模範となる隊員を育成し,全国民の消防に寄せる期待に力強く応えることを目的とした大会です。

 大会には「陸上の部」と「水上の部」があり,それぞれ8つの救助訓練種目が設けられ,全国各地の予選を勝ち抜いた精鋭約1,000名の隊員が,日頃鍛え抜いた救助技術を披露します。

 第47回大会は,ここ,京都市において開催されます。入場無料,見学自由となっておりますので,救助隊員の雄姿を是非,御覧ください。



1 開催日等

⑴ 日時

 平成30年8月24日(金曜日) 午前9時から午後4時30分頃まで

⑵ 会場

 京都市消防活動総合センター (京都府京都市南区上鳥羽塔ノ森下開ノ内94-4

京都市消防活動総合センター地図

2 大会スローガン

 駆(かける) ―その日,みんなが“HERO”になる―

 「使命感を持ち,1秒でも早く,要救助者の元へ駆けつける。」という全国の消防救助隊員の熱い志を,「駆(かける)」の一字に込めています。

 また,大会当日は,出場隊員だけでなく,切磋琢磨した同僚,訓練指導に当たった上司,支え励ましてくださった御家族,応援に駆けつけてくださった市民の皆様,そして運営に携わった人々の全てがヒーローになる大会を目指したいという思いも込めてられています。

3 大会PRキャラクター

北山 駆

 京都市消防局では,「第47回全国消防救助技術大会」の京都開催を契機に,大会PRを兼ねて当局の公式キャラクターを作成しました。

 このキャラクターは,京都市交通局が展開しているPRコンテンツ「地下鉄に乗るっ」(※)シリーズの新メンバーとして誕生しています。大会会場最寄り駅(市営地下鉄 竹田駅)からのスムーズな来場者誘導や市営地下鉄の増客を図るため,交通局と連携する中で,「地下鉄に乗るっ」シリーズとのコラボが実現しました。

 「地下鉄に乗るっ」シリーズと連携しながら,消防を身近に感じていただけるようなPR展開をしてまいります。

⑴ 名称

 北山 駆(きたやま かける)

⑵ 設定

 京都市消防局の特別高度救助隊員(28歳)で人命救助一筋。陸上経験者で北山周辺をジョギングしている。体脂肪率1ケタ。動物が出てくる感動系の映画に弱い。無類のラーメン好きだが猫舌。通勤時の地下鉄では絶対に座らない主義。

※ 「地下鉄に乗るっ」とは

 地下鉄・市バス応援キャラクター「太秦萌」,「松賀咲」,「小野ミサ」の仲良しの幼なじみ3人と,萌の姉「太秦麗」,ミサの兄「小野陵」,「十条タケル」らが,「地下鉄に乗るっ」を合言葉に京都市営地下鉄をPRするコンテンツ。

 平成22年に設置された京都市の「若手職員増客チーム」が元となるキャラクターを作製し,平成25年に地下鉄利用促進ポスターに萌たちを採用するにあたり,デザイン会社・ジイケイ京都とイラストレーターの賀茂川氏の手によって,キャラクターデザインをリニューアル。以降,地下鉄利用促進プロジェクト「地下鉄に乗るっ」として,様々な広報媒体に展開しています。

 詳しくは,こちら

4 大会参加消防本部

 全国9地区支部の消防本部

 (北海道,東北,関東,東海,東近畿,近畿,中国,四国,九州)

5 訓練種目

⑴ 陸上の部 8種目

 基礎訓練 2種目:ロープブリッジ渡過,はしご登はん

 連携訓練 5種目:ロープ応用登はん,ほふく救出,ロープブリッジ救出,引揚救助,障害突破

 技術訓練

⑵ 水上の部 8種目

 基礎訓練 2種目:基本泳法,複合検索

 連携訓練 5種目:溺者搬送,人命救助,溺者救助,水中結索,水中検索救助

 技術訓練

6 主催等

 主催:一般財団法人全国消防協会

 後援:総務省消防庁,全国消防長会

 主管:京都市消防局

7 第47回全国消防救助技術大会等京都市実行委員会

 第47回全国消防救助技術大会に関する御質問等については,第47回全国消防救助技術大会等京都市実行委員会事務局(京都市消防局総務部総務課内)で対応いたします。

 ページ下段の「お問い合わせ」欄の連絡先のほか,下記メールアドレスに御連絡ください。

 E-mail:[email protected]

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

消防局総務部総務課
TEL:075-212-6613
FAX:075-251-0062