スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市消防局

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

南少年消防クラブ10月学習会

ページ番号227608

2019年4月20日

119番通報訓練と消防装備体験

 9月の学習会では,119番通報訓練と,通報があった後,消防隊が出動して消火するまでの過程を,装備を着装するなどの体験を交えて勉強しました。

 あいにくの雨となり,屋外での訓練ができませんでしたが,実際に消防局指令センターへの通報など,普段できない体験ができました。

実施日時 場所

 平成29年10月15日(日曜日) 9時30分~11時30分

 南消防署 講堂,ガレージ等

119番通報訓練

 まずは,火災や救急事故があった場合の通報訓練です。

 通報の必要性や仕組みを聞いた後,実際に訓練をしました。育成委員についてもらいながら,火災と救急要請の二つを通報しましたが,クラブ員皆,実際に「1 1 9」とボタンを押すのは初めてで,緊張していました。

 訓練が終われば,実際に指令センターに「1 1 9」です。センター員からの問い掛けにしっかり答えて,無事消防隊に指令が入りました。

 クラブ員が通報してから,消防署のモニターや音声で指令されるのを見学し,皆「すごい」と感心していました。


消防装備体験

 消防隊が現場で使用する装備の体験では,まず,防火服と呼吸器を着装しました。約20kgなる装備に,皆,重そうでしたが,面体を付けて空気を吸うなど,楽しみながら体験ができました。

 また,消防隊が現場へ到着してから放水するまでの装備を見学し,約200mホースが延ばせるホースカーを引っ張ったり,火災現場から人を救出する器材を見学したり,興味津々で聞いていました。

 なにより,消防車や,器材一つ一つがピッカピカ,「器材を大事にする心」が大切なことを学びました。


このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 消防局南消防署

電話:075-681-0711

ファックス:075-671-1999