消防団水災訓練を実施しました。
ページ番号225252
2017年9月12日
平成29年度消防団水災訓練を実施しました。
西京消防団では,水災が多発する季節を前に,水災発生時の対応について訓練を実施しました。
実施日時 平成29年9月3日(日曜日)8時30分から
参加者 本団2名,各分団30名,署員7名 計39名
訓練場所 京都市消防活動総合センター 水災害対応訓練施設,水上訓練場
訓練は,一昨年度完成した水災害対応施設で,実際に室内への浸水,時間雨量120mmの降雨を再現し体感するところから始まりました。
”ドアが,こんなに重いの!?”
”120mmの雨って,こんな感じ!?”
など,聞こえてきます。

後半は,水上訓練場に移動し,水災害発生時に救命胴衣着装し救命浮環,フローティングロープを使って救助訓練を行いました。
”流されている人に上手く投げるにはコツがいるなぁ!”
”意外に簡単にできた。なるほどっ!!”
感想は,様々

最後には,“水災害を体感できたことは大きい!地元でもこの体験談を広めたら絶対にいい!!”と話されていました。
これからの降雨期,気象の変化,避難に関する情報には特に注意してください!
お問い合わせ先
京都市 消防局西京消防署
電話:075-392-6071
ファックス:075-381-1999