消防救助技術東近畿地区指導会の実施
ページ番号224897
2017年10月1日
平成28年7月29日(金曜日)炎天下の中,東近畿地区7府県70消防本部から選抜された救助隊員が一堂に会し「第45回消防救助技術東近畿地区指導会」が開催されました。
この指導会は,東近畿地区の各消防本部の救助隊員が,日頃の救助訓練の成果を競う大会で,西京消防署からは西京第1消防隊の松本消防士長「障害突破(5名1組で実施する種目)」,松尾救助隊の加藤消防士長,西家消防士「ロープブリッジ救出(4名1組で実施する種目)」,池田消防士長「引揚救助(5名1組で実施する種目)」がそれぞれ京都市消防局の代表として出場しました。
西京消防署から参加した隊員は,いずれも現役若しくは元救助隊の隊員として最前線の現場のエースたちで,この大会に向け昼間は,チームで厳しい訓練を実施し,夜間は各勤務場所で自主訓練を積み重ねてこの大会に挑んでいます。

松本士長:「障害突破」訓練に出場

加藤士長,西家消防士:「ロープブリッジ救出」訓練に出場

池田士長:「引揚救助」訓練に出場
【結果】
「障害突破チーム」は,5位入賞しました。
「ロープブリッジ救出チーム」は,惜しくも入賞を逃しました。
「引揚救助チーム」は,0.005秒差の惜しくも第2位となりました。
第2位となった「引揚救助」チームは,東近畿ブロックの代表として平成28年8月24日(水曜日)に愛媛県松山市で開催された「第45回全国消防救助技術大会」に出場し,見事全国1位に輝きました。
お問い合わせ先
京都市 消防局西京消防署
電話:075-392-6071
ファックス:075-381-1999