洛陽児童館の児童(60人)が南消防署見学!
ページ番号224694
2020年6月17日
洛陽児童館の児童(60名)が消防署見学!(平成29年8月22日)
残暑厳しい中,洛陽児童館の児童(60名)が南消防署に見学に来てくれました。消防車や救急車の説明を聞きながら,消防車も救急車もなぜこんなにきれいなの!と,うれしい質問をしてくれました。
児童たちは,空気呼吸器を着せてもらい,「重いな!」,管そうを持たせてもらい,「ここから水がでて消火するのか!」と,感激していました。
最後には,大型はしご自動車の訓練を見学し,暑さを忘れて,地上から45メートル延びた先端の消防士に大きく手を振り,「ここは暑いけど,上(はしごの先端)は涼しいのかな!」,「乗ってみたいな」と,引率の先生にお話ししていました。夏休みの楽しい思い出になったかな?

暑い中,大きな声で挨拶。元気いっぱい!

消防車には,いろんな機材が入っているね!

初めて空気呼吸器を背負いました。感激!

僕も空気呼吸器を背負いました。重いね!

これは,管そう。先から水が出ます。放水始め!

重いね!次は,僕に持たせて!

はしご自動車の高さにビックリ!
お問い合わせ先
京都市 消防局南消防署
電話:075-681-0711
ファックス:075-671-1999