スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市消防局

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

9月 京都市消防活動総合センターでの研修

ページ番号221942

2018年2月5日

9月 京都市消防活動総合センターで研修を行いました!!

 上京少年消防クラブでは,9月の活動として,京都市消防活動総合センターにおいて,北少年消防クラブと合同で,救急訓練や放水訓練などの体験学習を実施しました。

 救急訓練では,消防学校2階の救急訓練室で心肺蘇生法(人工呼吸,胸骨圧迫)について学習しました。その後,救急訓練室内にある救急車と車載ストレッチャーなどの装備を使って,自転車で転倒した人を救護する,一連の想定訓練を行いました。

 また,放水訓練では,クラブ員が二人一組になって重いホースを抱きかかえ,発煙筒の煙が充満する消防隊訓練施設を火元と想定して,思いっきり放水しました。

1 実施日時

  平成29年9月9日(土曜日)午前9時30分から午前11時30分まで

2 研修場所

  京都市消防活動総合センター(南区)

3 活動の様子


 消防学校2階の救急訓練室において,救急の日にちなんで,救急車や救急隊の数,救急発生件数など,京都市内の救急事情について説明を受けました。


 まずは,バッグマスクでの人工呼吸。うまく肺に空気を入れることができるかな。クラブ員は,興味津々でのぞき込んでいました。


 3組に分かれて,早速,今習った心肺蘇生法の訓練です。


 救急の締めくくりは,クラブ員で編成した救急隊の出動です。隊長は現場へ先行,隊員はストレッチャーを引っ張って,隊長のあとを傷病者のもとへ。


 そして,無事救急車に,傷病者を収容です。


 放水体験は,クラブ員が二人一組で。手前の訓練施設を挟み撃ちで消火です。


 活動センターにある,いろんな消防車を見せてもらいました。


 こちらは特別高度工作車(ブロアー車)。地下火災などの災害現場では,大量の空気を送り込んで排煙活動を行います。どれくらい強い風が出るのか,体験してみました。

お問い合わせ先

京都市 消防局上京消防署

電話:075-431-1371

ファックス:075-414-1999