フィードバック研修を実施!
ページ番号215990
2017年12月27日
3月7日【火】3月総点検に引き続き,フィードバック研修を実施しました。
今回の研修は,総務課課長補佐による研修で,「市民協働型ファシリテーション研修」についてでした。
研修のねらいは,職場における政策,事業及び課題等に提案を行うリーダーを養成するとともに,職員の「聴く力」,「伝える力」の向上を図り,市民協働型の事業推進にいかす。対話と議論で「つなぎ・引き出す」 ための理念と技法を,実際に市民の方にも参加していただき,ワークショップを通して学ぶものです。
アイスブレイク
研修の最初は,アイスブレイクです。
これは,会議やワークを始める前の緊張や硬直した空気を氷(ice)にたとえ,その空気を壊す(break)ためのアクティビティ(活動)です。

これから求められる能力は?
これから求められるのは,人や組織・集団を「つなぎ」,そこから理解や共感,協力や能力やアイデアを「引き出し」,合意,決断,実践を生み出しうる能力です。

お問い合わせ先
京都市 消防局伏見消防署
電話:075-641-5355
ファックス:075-643-1999