創立140周年 下鳥羽小学校で防火・防災の演奏会 ♪
ページ番号209542
2017年12月27日
11月1日【火】下鳥羽小学校(校長:山田 俊夫 氏)において,創立140周年の記念式典が開催され,児童たちが地域の皆さんと共に災害に強い地域を目指し,防火・防災を学びました。
式辞(記念事業実行委員長 : 山崎 喜宏 氏)

下鳥羽消防分団長,下鳥羽水防団長の挨拶
挨拶では,下鳥羽消防分団長(野村 和弘 氏)と下鳥羽水防団長(山本 哲也 氏)が,学区の皆さんと力を合わせて災害に強い街づくりに取り組みましょうと訴えられました。
また,野村分団長は,「将来の防火・防災の担い手になってください。」と児童たちに呼び掛けていました。

音楽隊の 防火・防災指導



地震マンの登場!
子供たちをやっつけようと,自信満々に登場した地震マン!!

地震マンは,ダンゴ虫のように「まあーるく」なって身を守る子供たちを見て,退散しました。

非常持出品の紹介
水や缶詰等の非常持出品について,フィリップを使って子供たちにも分かりやすく指導していただきました。

フィナーレ
最後は,消防音楽隊の隊員たちが子供と一緒に勇気100パーセントの音楽に合わせ全員で大合唱をしました!!
『 夢はでかくなけりゃ ♪ もう頑張るしかないさ ♪ 』

地域のために!そして自分自身のために 「そうさ100パーセント勇気♪ もう頑張るしかないさ♪」と子供たちは,音楽隊の皆さんに背中を押していただきました。

お問い合わせ先
京都市 消防局伏見消防署
電話:075-641-5355
ファックス:075-643-1999