JT関西工場と伏見消防署が「喫煙マナー向上↑たばこ火災ゼロ宣言」を!
ページ番号209452
2017年12月27日
今年に入り,たばこによる火災が多く発生している中,伏見消防署では,日本たばこ産業株式会社関西工場と共同で,「喫煙マナー向上 たばこ火災ゼロ宣言」を行いました。
秋の火災予防運動に先駆けて,11月8日【火】JT関西工場において職員の避難訓練と併せて,「あなたが気付けばマナーは変わる。」を合言葉に,喫煙マナー向上がたばこ火災撲滅につながることから協力体制を構築しました。
避難訓練
各セクションのリーダーは人員を把握した後,非常ライトを持って避難を開始しました。

避難完了
当日は,勤務中の約400名の社員が非常放送により一斉に避難を開始し,食堂(雨天のため避難場所を変更)に避難しました。

伏見消防署長による訓練講評

喫煙マナー向上 たばこ火災ゼロ宣言
関西工場長(伊熊 浩之氏)からの宣誓メッセージ
JTでは『あなたが気付けばマナーは変わる』をキャッチフレーズに喫煙マナー向上に取り組んでいます。
たばこ火災減少のためにも,関西工場従業員一同,引き続き喫煙マナーの向上に取り組みます。

伏見消防署長からの宣誓メッセージ
喫煙マナーの向上は,たばこ火災の減少につながります。
伏見消防署員一同も,区民の皆様に喫煙マナー向上の啓発を行います。

お問い合わせ先
京都市 消防局伏見消防署
電話:075-641-5355
ファックス:075-643-1999