常に市民目線で防火防災の知識と減災を伝えてください
ページ番号203003
2016年8月1日


退職後,病院に勤めて防火・防災業務を行っていましたが,病院施設の大規模改築整備事業が完了して,本年3月に後輩に職務を申し送り,退職しました。現在,充電中です。

消防のイメージは火消しと思っていましたが,京都消防が伝統とする訪問防火指導で多くの市民の方々と接し,親しく「消防さん」と呼ばれ,信頼されていることを実感しました。そして,人との触れ合いで地域を理解することの大切さを学びました。

京都消防は市民の消防です。多くの市民の方々と接して,これからも市民の方々と共に,防火・防災の推進に努めてください。
お問い合わせ先
京都市 消防局消防学校教育管理課
電話:075-682-0119
ファックス:075-671-1195