誇りをもって大災害に備えてください
ページ番号203002
2016年8月1日


両親の介護が小康状態ですので,図書館通いと日夜5~15kmの歩行訓練中です。勢い余って国内待機の「予備自衛官」に志願しましたが,年齢が2倍,体重20kgオーバーで丁重に拒否されました。昔はハローワーク前で何回も勧誘されたのに…。(笑)

45年前の7月,7つの公務員試験日が同じという中で,初任給が一番高く,「上級甲種」(中途採用)にひかれて京都消防を受験,採用されました。勤続38年のうち,交替制勤務は29年。最初はイビキを非難されましたが,業務に慣れると誇りの持てる仕事でしたね。

「見せる訓練」は要りません。皆さんは在職中に推計死者30万人といわれる南海トラフ大地震に,おそらく出動されると思います。想像を絶する大災害ですが,日頃の訓練で,無力感を克服してください。
お問い合わせ先
京都市 消防局消防学校教育管理課
電話:075-682-0119
ファックス:075-671-1195