平成28年8月号 市民安全課通信
ページ番号202839
2016年8月1日
地域防災の基本である「自分たちのまちは自分たちで守る」という理念を将来へ受け継いでいくために,次代の地域防災の担い手である子供たちを対象に,防火防災知識等の普及啓発を実施しています。消防局で実施している幼少年等に対する防火防災知識の普及啓発事業のうち,市民安全課が所管し,今年度も実施する事業について紹介します。
家庭内における子供の火遊び防止を啓発するとともに,もしものときの応急手当の方法,小児救急相談,急病診療所の電話番号等が記載されているリーフレット「火災から守ろう子供の笑顔」を作成し,市内各保健センターで実施されている3歳児健康診査時に配布しています。
啓発リーフレット「火災から守ろう子供の笑顔」はこちら
保育園(所)・幼稚園児の火遊びによる火災等を防止するため,園を通じて,様々な機会において,指導を行っています。
◎ 消防署の見学・写生会,花火指導,避難訓練,防火映画会
◎ 「消防の図画・ポスター・作文募集」事業のうち,図画の募集(平成27年度応募総数 保育園(所):10,548点,幼稚園:9,689点)
避難訓練,社会科の授業などを通じて,小学生に防火防災に関する知識の普及啓発を行っています。
◎ 小学4年生を対象とした社会科の授業等において,消防業務紹介パンフレット「みんなの消防探検」を活用し,「消防の仕事」について学習することで,正しい防火防災の知識を身に着けてもらいます。
消防業務紹介パンフレット「みんなの消防探検」はこちら
◎ 「我が家の防火診断士(※1)」研修…消防署の見学,社会科の授業等において実施
◎ 市民防災センターでの体験学習
◎ 「消防の図画・ポスター・作文募集」事業のうち,図画及び作文の募集(平成27年度応募総数 図画:2,600点,作文:259点)
◎ 生き方探求・チャレンジ体験(※2)(教育委員会事業に対する協力)(平成27年度受入 45校:176人)
◎ 「我が家の防火診断士」研修…「生き方探求・チャレンジ体験」の職場体験時等において実施
◎ 市民防災センターでの体験学習
◎ 「消防の図画・ポスター・作文募集」事業のうち,ポスターの募集(平成27年度応募総数:968点)
※1 我が家の防火診断士…市内で発生した火災のうち,建物火災,とりわけ住宅火災が多いという現状を踏まえ,将来の防火防災の担い手である子供たちの防火意識の高揚と防火に対する興味,知識を深め,それぞれが居住する住宅での火災危険に気付き,排除するとともに,家族等への防火防災意識の啓発能力を習得してもらいます。
※2 「生き方探求・チャレンジ体験」の受入れ…教育委員会が主体となっている「生き方探求・チャレンジ体験」の機会を捉え,消防署へ職場体験(3日~5日間)に来られる中学生(主に2年生)を対象に,消防署での消防訓練等だけではなく,市民防災センターでの研修,消防指令センター見学や「我が家の防火診断士」,「普通救命講習」等を受講していただき,防火防災の知識,技術を習得してもらっています。
【平成27年度結果】
<写 生 会> 102回 14,322名
<応募総数> 321園(所)校 24,064点
<審査会への提出数> 図画の部 293園(所)校 4,695点,ポスターの部 11校 129点,作文の部 17校 259点
<審査結果> 図画の部 金賞305点,銀賞405点,銅賞405点,ポスターの部 金賞7点,銀賞9点,銅賞9点,作文の部 金賞15点,銀賞24点,銅賞26点
(1) 募集期間…平成28年9月1日から同月30日まで
(2) 提出先…各消防署,消防分署,消防出張所又は消防吏員駐在所
(1) 審査会
ア 図画・ポスターの部…全京都美術教育連合所属の先生方に審査をお願いしています。
イ 作文の部…京都市国語教育研究会所属の先生方に審査をお願いしています。
(2) 審査結果の通知…10月下旬頃に各消防署,消防分署から保育園(所),幼稚園,小学校,中学校に審査の結果をお知らせします。
なお,個人で応募された方には,直接,消防署,消防分署からお知らせします。
入賞作品を,それぞれの消防署,消防分署で展示するほか,保育園(所)及び幼稚園の図画は,応募全作品(事前審査後に審査会へ提出いただいた作品)を京都市市民防災センターにおいて展示します。(展示を希望されない保育園(所)及び幼稚園を除く。)
なお,日程は決まり次第,京都市市民防災センターのホームページでお知らせします。(展示会の日程は,10月頃決定します。)
京都市市民防災センターのホームページはこちら
また,入賞作品の中から優秀作品等を選出し,作品集及び消防局のホームページに掲載するほか,消防局が作成する広報媒体等に作品の図案を活用させていただきます。
「平成27年度消防の図画・ポスター・作文作品集」はこちら
お問い合わせ先
京都市 消防局消防学校教育管理課
電話:075-682-0119
ファックス:075-671-1195