「西京消防団」消活センターで放水訓練を実施しました。
ページ番号201542
2017年8月8日
「平成28年度西京消防団震災・大規模災害対応訓練」の実施
西京消防団では,震災時等の大規模災害発生に対応するため各分団が連携した放水訓練を実施することで震災対応力の向上を図りました。
実施日時
平成28年6月26日(日曜日)
実施場所
京都市消防活動総合センター 街区訓練場
訓練想定
震災発生時の日没前に担当学区で建物火災が発生したことを想定し,消防分団に配置されている小型動力ポンプを活用した放水訓練等を実施しました。
当日は,梅雨の晴れ間で良いお天気でしたが,前日までの大雨の影響で大変蒸し暑い中での訓練となりました。
参加した93名の分団員は,本団から直前のブリーフィング(状況説明)を受け,地域が震災を受け大規模災害が発生したイメージ持って訓練に挑みました。

燃え広がっていく火災を想定した放水体系,夜間照明及び警戒ロープの設定等いずれも実戦的な訓練となりました。


訓練終了後も,検討会を実施し活発な意見が飛び交い地域の防火防災を担う気概を感じる内容となりました。

皆様お疲れさまでした。
お問い合わせ先
京都市 消防局西京消防署
電話:075-392-6071
ファックス:075-381-1999