安井山に安全を誓う
ページ番号197310
2017年5月30日
右京消防署では,右京区梅ヶ畑高鼻町の通称「安井山」で慰霊碑の参拝を行ないました。
この慰霊碑は,昭和36年4月25日12時30分に発生した林野火災により,消火活動中の右京消防署第1消防隊(当時は右京第1分隊)の隊長以下4名の殉職者を慰め,また二度とこのようなことがないように戒めるため建立された石碑です。
安井山での参拝は,右京消防署の職員により毎年実施しており,林野火災の恐ろしさを肝に銘じ,先人の尊い犠牲を忘れることなく,災害現場に従事する消防職員の安全を改めて誓っています。
吉田署長からは,我々の災害現場活動は,危険な環境下に身を置き活動しなければならないことから,まず自分の身は自分で守ることを,改めて認識し,部隊の安全管理,そして組織的な安全管理を徹底するよう講評がありました。
市民の安心安全を守るために,職員全員で今一度,身を引き締め,災害現場活動に従事することについて,決意を新たにしました。





お問い合わせ先
京都市 消防局右京消防署
電話:075-871-0119
ファックス:075-872-1999