新年度を迎え伏見消防署が本格始動!!
ページ番号196977
2017年12月27日
平成28年度を迎え,伏見消防署は平成27年度より更にバージョンアップし,4月6日総点検を実施,本格的に始動しました。
石田署長による,署員の服装や身だしなみ,公務証の点検が行われた後,署員に対し年度当初の訓示を行いました。

服装点検

公務証点検

署長訓示
伏見区は,28万人を超える人口を有しており,災害件数も他の行政区に比べて多く,過去5年間の平均は55件と多い。更に総勢260名近い署員が勤務する市内で一番大きな消防署である。伏見消防署に勤務される皆さんは,自分でリミッターを設けず,存分に個々の能力を発揮してほしい。
1 「思い」を持って仕事を!
担当者自身が任された仕事に対し熱い思いを持って進めていただきたい。
2 不易流行!
「変えていこうとする力」「変革しようという意志」を持って業務に取組んでいただきたい。
3 プロ消防として!
必ず仕事は完遂しなければならない。計画策定にあっては十分吟味し,必ず目標を達成するようにお願いする。
4 現地・現場主義!
電話対応で済まさず,何をするにしても現地・現場へ足を運んで市民への対応をお願いする。
お問い合わせ先
京都市 消防局伏見消防署
電話:075-641-5355
ファックス:075-643-1999