スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市消防局

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

伏見少年消防クラブ「修了式・入会式」を実施しました

ページ番号195970

2025年3月31日

6年生クラブ員が,2年間の活動を修了しました

 3月19日(土曜日)に,「京都市伏見少年消防クラブ 修了式・入会式」を実施しました。6年生クラブ員14名が,クラブ活動を修了し,新たに新5年生の19名が入会しました。

 式典には,活動支援団体の伏見経済人クラブをはじめ,伏見防火協会,伏見区地域女性連合会,クラブ員が所属する小学校の関係者,伏見消防団,クラブ員が居住する地域を管轄する消防分団の関係者の皆さまに,出席いただきました。

 修了式では,全クラブ員による活動発表後,6年生クラブ員が,藤林代表幹事から,一人一人修了証を受け取りました。

 入会式では,新5年生の新入クラブ員が,藤井次期代表幹事から,一人一人クラブ員証を受け取りました。その後,5年生クラブ員と新入クラブ員が,大きな声で,「少年消防クラブちかいの言葉」を述べました。

 平成28年度の活動は,4月10日(日曜日)から始まります。新入クラブ員は,京都市伏見少年消防クラブで,防火防災について,いっぱい学んでください。5年生クラブ員は,新入クラブ員のいいお手本となる行動を示して,更に学んでください。

式典の様子です


左側の写真は,来賓を代表して祝辞を述べられている伏見防火協会
坂田会長,右側の写真は,冒頭に挨拶する藤林代表幹事です。


全クラブ員による活動発表の様子です。


左側の写真は,5年生クラブ員代表による「迎える言葉」,右側の写真は,5年生クラブ員及び新入クラブ員全員で「ちかいの言葉」を述べている様子です。


式典終了後の記念写真です。最前列が新入クラブ員,3列目が6年生クラブ員です。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 消防局伏見消防署

電話:075-641-5355

ファックス:075-643-1999