平成27年10月4日 新入団員に対して普通救命講習を実施!
ページ番号189408
2015年10月14日
講習は永井救急係長の指導のほか,各分団から応急手当普及員の有資格者4名も指導補助者として参加しました。
17名の団員が応急手当の実施による法的責任,感染防止及び止血法等についての座学を受講した後,グループに分かれてAEDの使用方法等の実技訓練を実施しました。
今回の講習会は,先輩消防団員が,指導役として講習に参加したこともあり,活発な雰囲気の中,参加者全員が積極的に受講していました。
17名の団員が応急手当の実施による法的責任,感染防止及び止血法等についての座学を受講した後,グループに分かれてAEDの使用方法等の実技訓練を実施しました。
今回の講習会は,先輩消防団員が,指導役として講習に参加したこともあり,活発な雰囲気の中,参加者全員が積極的に受講していました。

お問い合わせ先
京都市 消防局西京消防署
電話:075-392-6071
ファックス:075-381-1999