胆大心小・災害現場活動で心掛けていました
ページ番号186484
2015年8月3日

近況報告
平成26年4月から京都消防設備協会でお世話になっております。適正な点検を通じて,消防用設備等の維持管理の徹底を目的とする「消防用設備等点検済表示制度」の推進に,全力で取り組んでおります。山歩きも再開しました。
今,振り返ってみて,あなたにとって「消防」という仕事とは?
すべてのことに自信を失っていた10代の終わりに,シンプルな目的(市民の生命,身体,財産を火災等災害から守る)の消防職に就けたことで,「素直な努力」ができることを学びました。私にとって消防は「救いの神」です。
現役職員に一言!
直観的判断が大きなウエイトを占める災害現場活動には,100点満点はありません。いかに合格点に収めるかがポイントだと思います。そのために,大小係わりなく災害現場活動検討を行い,次の備え,糧としてください。
お問い合わせ先
京都市 消防局消防学校教育管理課
電話:075-682-0119
ファックス:075-671-1195