スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市消防局

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

消火器の不適切な点検や販売に注意しましょう

ページ番号151485

2024年8月20日

消火器の不適切な点検や販売に注意しましょう

 一般家庭や消火器を設置をする義務がない事業所を業者が訪問し、強引に消火器の点検や販売契約を結ぶトラブルが発生しています。

 その他にも、設置されている消防用設備等について、点検を行う契約を結びながら、実際には点検を実施しない事例も発生しています。

一般的な悪質訪問販売等の手口

 「設置されている消火器は、古くて爆発する恐れがある。」などと言って、不安をあおり、新たな消火器を販売し、高額な契約をさせる。

 「消防署から、消火器の販売に来た。」「消防署から依頼を受けて、消火器の販売に回っている。」などと言って、信用させる。

 

悪質な訪問販売等の防止策

1 消防署や区役所などの公的な機関が、消火器を訪問販売することは、絶対にありません。

2 消防署や区役所などの公的な機関が、消火器の販売を事業者に依頼することもありません。

3 契約する前に、書面に記載されている内容の確認をしてください。

4 疑わしい場合は、すぐに契約せずに家族等と相談をしてください。

5 契約内容が実行されたことを、必ず確認してください。

※ 訪問販売で消火器等を購入された場合は、クーリング・オフの対象となりますので、期間内(契約日から8日以内)であれば解約することができます。

 


悪質訪問販売等に関する御相談は

京都市消費生活総合センター(消費生活相談)  075-366-1319

京都府消費生活安全センター         075-671-0004

高齢者消費生活ホットライン         075-671-0144

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 消防局予防部指導課

電話:075-212-6924

ファックス:075-212-6930