応急手当講習(9月9日/南消防署)
ページ番号136544
2012年3月20日
応急手当講習(9月9日/南消防署)
9月9日は救急の日で,その前後1週間(平成24年度は9月9日~同月15日)は救急医療週間として,京都市では,消防署や病院,その他の医療機関などにおいて,市民の方々に応急手当の普及啓発を行っています。
そこで,南少年消防クラブでは,9月の活動として,胸骨圧迫(心臓マッサージ)や人工呼吸,AED(自動体外式除細動器)の使い方などを救急隊員から学びました。
クラブ員たちは救急隊員の話を真剣に聞き,熱心に取り組んでいました。
また,夏季宿泊研修時に覚えたロープ結索の復習も行いました。




お問い合わせ先
京都市 消防局南消防署
電話:075-681-0711
ファックス:075-671-1999