令和6年度明るい選挙をすすめるポスター募集の審査結果及び入賞作品展の開催
ページ番号331791
2024年10月18日
京都市・区明るい選挙推進協議会及び京都市・区選挙管理委員会では、政治や選挙への興味・関心を育むことを目的に、今年度も市内の小・中・高等学校等の児童・生徒の皆様から「明るい選挙をすすめるポスター募集」を行いました。
この度、審査会を開催し、146点の応募の中から次のとおり26点の入賞作品を決定し、作品展を開催いたしますのでお知らせします。
1 審査結果
(1)入賞作品
特選6点、入選20点
入賞作品の画像はこちらから。
(2)応募点数
18校から146点(募集期間:令和6年6月14日(金曜日)~9月6日(金曜日))
(3)審査員
日比野 敏陽 京都市明るい選挙推進協議会副会長(京都新聞社論説委員)
木下 藤栄 京都市教育委員会指導主事
野田 千幸 京都市教育委員会指導主事
松浦 卓也 京都市選挙管理委員会事務局長
(4)その他
入賞作品のうち12点(特選6点、入選20点のうち6点)を、京都府明るい選挙推進協議会・京都府選挙管理委員会が主催している「令和6年度明るい選挙啓発ポスター作品募集」の第二次審査に提出します。
特選6点
芳賀 里衣(ほうが さとい) | 京都市立開睛小中学校 | 7年 | ※ |
上原 乙葉(うえはら おとは) | 京都市立勧修中学校 | 2年 | ※ |
森本 凜音(もりもと りんね) | 京都精華学園高等学校 | 2年 | ※ |
長﨑 朱里(ながさき あかり) | 京都精華学園高等学校 | 3年 | ※ |
長谷 柚玖(はせ ゆずき) | 京都精華学園高等学校 | 3年 | ※ |
寄友 大毅(よりとも だいき) | 京都精華学園高等学校 | 3年 | ※ |
入選20点
畠 福途(はた ふくと) | 京都市立錦林小学校 | 4年 | |
山﨑 たき(やまさき たき) | 京都市立御室小学校 | 4年 | |
中尾 柚希(なかお ゆずき) | 京都市立樫原小学校 | 5年 | |
八木 杏樹(やぎ あんじゅ) | 京都市立新町小学校 | 6年 | ※ |
上島 杏菜(うえしま あんな) | 京都市立開睛小中学校 | 7年 | |
上松 正道(うえまつ まさみち) | 京都市立開睛小中学校 | 7年 | ※ |
宇野 亜紀(うの あき) | 京都市立勧修中学校 | 2年 | |
河野 倫己(かわの ともき) | 京都市立花背小中学校 | 8年 | |
占部 晴子(うらべ はるこ) | 京都成章高等学校 | 1年 | |
岩間 紅波(いわま くれは) | 京都精華学園高等学校 | 2年 | ※ |
竹濵 風香(たけはま ふうか) | 京都精華学園高等学校 | 2年 | |
中村 陽向(なかむら ひなた) | 京都精華学園高等学校 | 2年 | |
貫名 瑚乃(ぬきな ここの) | 京都精華学園高等学校 | 2年 | ※ |
林 芽衣香(はやし めいか) | 京都精華学園高等学校 | 2年 | ※ |
樋口 実梨(ひぐち みのり) | 京都精華学園高等学校 | 2年 | |
藤井 鼓七都(ふじい こなつ) | 京都精華学園高等学校 | 2年 | |
小寺 花音(こてら かのん) | 京都精華学園高等学校 | 3年 | |
塩﨑 七海(しおざき ななみ) | 京都精華学園高等学校 | 3年 | ※ |
竹谷 和香奈(たけたに わかな) | 京都精華学園高等学校 | 3年 | |
山本 涼葉(やまもと すずは) | 京都精華学園高等学校 | 3年 |
2 入賞作品展の開催
(1)日時
令和7年2月6日(木曜日)~2月13日(木曜日)
(2)会場
ゼスト御池 寺町広場
報道発表資料
令和6年10月18日
選挙管理委員会事務局(222-3589)
報道発表資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 選挙管理委員会事務局
電話:075-222-3589
ファックス:075-241-9230