京都市長選挙に関する異議申出について
ページ番号323348
2024年3月1日
令和6年2月4日執行の京都市長選挙(以下「本件選挙」という。)に関して、選挙管理委員会に対して、2件の異議申出(選挙の効力に関する異議申出及び当選の効力に関する異議申出)があり、3月1日に受理しましたのでお知らせします。
1 異議申出人
東京都在住者1人(2件とも同じ申出人)
2 異議申出の概要
⑴ 選挙の効力に関する異議申出
ア 異議申出書の提出日
2月5日(ただし、選挙管理委員会からの補正命令に基づく補正書の提出日は2月22日)
イ 異議申出の趣旨
本件選挙を無効とする。
ウ 異議申出理由の要旨
本件選挙の候補者のうち福山和人、松井孝治、村山祥栄、二之湯真士(以下「候補者達」という。)及びその関連団体が、選挙の告示日(1月21日)より前の選挙運動期間外に選挙運動を行っており、その行為が公職選挙法第129条に違反していることから、候補者達の当選は無効である。また、候補者達の当選が無効になれば、本件選挙の投開票等は不要であり、選挙の執行を取りやめるべきである。
⑵ 当選の効力に関する異議申出
ア 異議申出書の提出日
2月20日
イ 異議申出の趣旨
本件選挙の当選の決定を無効とする。
ウ 異議申出理由の要旨
本件選挙の候補者達及びその関連団体が、選挙の告示日(1月21日)より前の選挙運動期間外に選挙運動を行っており、その行為が公職選挙法第129条に違反しているため、候補者達の当選は無効である。
報道発表資料
発表日時
令和6年3月1日 金曜日
担当課
京都市選挙管理委員会事務局(222-3589)
【報道発表資料】京都市長選挙に関する異議申出について
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 選挙管理委員会事務局
電話:075-222-3589
ファックス:075-241-9230