京都市選挙関係システムの標準化に関する情報提供依頼(RFI)
ページ番号316853
2023年9月1日
京都市選挙関係システムの標準化に関する情報提供依頼(RFI)
1.目的
本件情報提供依頼(RFI)は、「選挙関係システム」の導入に向けて、必要な要件を整理するため、本市において有効と考えられる業務システムの機能やサービスについて提案を受けること、また本市の令和6年度予算要求の前情報として、システムの導入経費及び利用料、保守運用等の費用を把握することを目的としています。
2.情報提供依頼内容
「京都市選挙関係システムの標準化に関する情報提供依頼(RFI)」の内容を御確認のうえ、各種資料を御提出ください。
京都市選挙関係システムの標準化に関する情報提供依頼(RFI)
- 京都市選挙関係システムの標準化に関する情報提供依頼(RFI)(PDF形式, 266.16KB)
- 様式1_機能要件(XLSX形式, 187.26KB)
- 様式2_質問事項一覧(XLSX形式, 11.74KB)
- 様式3_費用見積書(XLSX形式, 17.59KB)
- 様式4_質問票(貴社→京都市)(DOCX形式, 18.10KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
3.RFIへの参加方法
(1) 参加表明
令和5年9月8日(金曜日)17時までに電子メールにて、件名を「【貴社名】RFI参加表明」として本市までお知らせください(様式等不要)。仕様書等の資料を後日送付します。
(2) 質問
【様式4】に質問内容を記入し、件名を「【貴社名】RFI質問」とし、「4連絡先」に示すアドレス宛に電子メールで送信してください。原則、3営業日以内に質問票に記載のご担当者様へ回答いたします。
なお、質問の受付は、令和5年9月15日(金曜日)17時までとします。(3) 情報提供
ア 提出期限
令和5年9月29日金曜日17時まで
イ 提出先及び提出方法
電子データを「4連絡先」に示すアドレス宛に電子メールに添付して提出してください。メールの件名は、「【貴社名】RFI提出」としてください。
ウ 提出様式
電子データは、Word、Excel、Power Point、Acrobat Readerのいずれかのソフトで開くことのできるもので作成してください。なお、指定様式(様式1~3)については、PDF化せずに提出してください。
添付ファイルサイズが10MBを超える場合は、ファイルを分けて圧縮のうえ、1ファイルずつ送信してください。
4.連絡先
京都市選挙管理委員会事務局 担当:廣瀬・忠末
住所:〒604-8571
京都市中京区寺町通御池上る 上本能寺前町488番地
京都市役所 分庁舎1階
電話番号:075-222-3589
Eメール:[email protected]
お問い合わせ先
京都市 選挙管理委員会事務局
電話:075-222-3589
ファックス:075-241-9230